FX・CFD・証券取引のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-

YEN蔵の外国為替見聞録

最新の記事

今週の新興国通貨の見通しは?

2024年12月09日

新興国通貨 四本値 フィボナッチリトレースメント ピボットポイント



【トルコインフレ率の低下が予想に届かず】
3日発表されたトルコの11月のCPIは前月比2.24%、前年比47.09%となった。10月は前月比2.88%、前年比48.58%で予想は1.91%、46.6%だった。食品・非アルコール飲料の上昇が前月比5.1%だった。
インフレ率は確実に低下しており12月の利下げ見通しも出てきているが、今回インフレ率の低下が鈍化したことで利下げ観測が一時鈍化する可能性がある。

USD/TRY 日足BIDチャート

先週のドルリラは34.6451~34.7752のレンジで0.26%の上昇となった。25日移動平均線に沿った上昇が継続しており、34.60~34.80のレンジを予想する。

TRY/JPY 日足BIDチャート

先週のリラ円は4.263~4.336円のレンジで0.7%の上昇となった。リラ円は一旦下げ止まり4.25~4.35円のレンジを予想する。


【南アフリカはマイナス成長】
3日に発表された第3四半期のGDPは前期比0.3%減少で予想の0.5%増加を下回り予想外のマイナス成長となった。前年同月比も0.3%増加だったが予想の1.2%増加を下回った。
農業生産が28.8%と大幅に減少したことが原因で、干ばつの影響でトウモロコシと大豆の生産が大きく減少したことが原因だった。農業の影響を除いたGDPは0.4%の増加となり予想に近かった。
ただ農業以外の鉱業、製造業、建設業の数字に問題はなく直近の四半期に経済は拡大している。

USD/ZAR 日足BIDチャート

先週のドルランドは17.9428~18.2286のレンジで0.2%の下落となった。18ランド付近を中心とした17.90~18.20のレンジを予想する。

ZAR/JPY 日足BIDチャート

先週のランド円は8.19~8.357円のレンジで0.92%の上昇となった。8.2円付近が一旦サポートとなり8.2~8.4円のレンジを予想する。


【利下げは緩やかに】
エスピノサ・メキシコ中銀副総裁は政策金利引き下げペースは困難になっているとの考えをブルームバーグのインタビューで3日に発表した。不確実性が高まっていることで、より緩やかなアプローチが望ましいとの姿勢を示した。

USD/MXN 日足BIDチャート

先週のドルペソは20.092~20.5926のレンジで0.88%の下落となった。20.80ペソ付近は何度も止められており重要なレジスタンスになっている。20~20.50のレンジを予想する。

MXN/JPY 日足BIDチャート

先週のペソ円は7.285~7.472のレンジで1.49%の上昇となった。7.25~7.35円のレンジを予想する。

このページの先頭へ

このページの先頭へ

プロフィール

  • 著者近影 YEN蔵(田代岳)(えんぞう(たしろがく))
    投資情報配信を主業務とする株式会社ADVANCE代表取締役。 米系のシティバンク、英系のスタンダード・チャータード銀行と外資系銀行にて、20年以上、外国為替ディーラーとして活躍。 為替を中心に株式、債券、商品、仮想通貨と幅広くマーケットをカバーして、分かりやすい解説を行っている。

FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意


【パートナーズFXおよびパートナーズFXnano】
パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoの取引に必要な証拠金は、取引の額の4%以上の額で、証拠金の約25倍までの取引が可能です。法人コースの建玉必要証拠金金額は原則、一般社団法人金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額とします。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。但し、一般社団法人金融先物取引業協会が為替リスク想定比率を算出していない通貨ペアにつきましては、一般社団法人金融先物取引業協会と同様の算出方法にて当社が算出した為替リスク想定比率を使用しております。取引手数料は無料です。なお、外貨両替については1通貨あたり0.20円、受渡取引については1通貨あたり0.10円の手数料をいただきます。

【CFD-Metals】
CFD-Metalsは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。CFD-Metalsの取引に必要な証拠金は、取引の額の5%以上の額で、証拠金の約20倍までの取引が可能です。

【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。

【暗号資産CFD】
暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。暗号資産CFDは、取引時の価格の変動により、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。暗号資産CFDの取引に必要な証拠金は、取引の額の50%以上の額で、証拠金の約2倍までの取引が可能です。取引にあたり、営業日をまたいで建玉を保有した場合にはレバレッジ手数料が発生します。

取引開始にあたっては契約締結前書面を熟読、ご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願い致します。

〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産等取引業協会

このページの先頭へ