FX・CFD・証券取引のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-

為替の話・トレンドを掴め!

最新の記事

第871回 2020年8月27日~9月2日までの為替見通し

2020年08月27日

次の更新までの各通貨の予想レンジは以下の通りです。

●ドル円
上値抵抗106.964-107.185
均衡105.823-106.127
下値支持105,286

●ユーロ円
上値抵抗126.404-126.869
均衡124.965-125.346
下値支持123.036-123.991

●豪ドル円
上値抵抗77.771
均衡76.250-75.989
下値支持74.804-73.655


ダボス会議の2021年のテーマは「グレート リセット」。毎年1月に開催されますが、コロナの影響から来夏かの開催に延期されるほか、リモート参加も呼び掛けるようです。
何をリセットするのか?
地球環境をリセット(環境問題)、デジタル格差やコロナ危機のためのビックデータ、トランスフォーメーションを活用した都市などの管理などとしています。

ところで、ダボス会議はもともと学者が避暑地で開催していた小さな勉強会といわれます。それがいつしか各国の主要政治家、企業経営者、経済学者などの集まりになり、会議で経済トレンドなどのコンセンサスを図り、世界に情報発信していく大規模なフォーラムに変化しました。
 会場の各所には談話室が設けられ、トップ同士が直接対話する機会も多く、むしろ、それが目的という見方もあります。いずれにしても、影響力のある人たちが集って、コンセンサスを図っていこうというのが趣旨のようです。

 日本では経済産業省が音頭を取って、この5年ほど、企業にさかんにデジタル化を推奨していますが、いよいよ、5Gや次世代のビヨンド5Gなどでスピード感を伴ったデジタル環境整備が進められそうです。
それに伴い、ビックデータをAI(人工知能)を活用し、人の次の行動を予測して商品の購買につなげようの経済活動、暴動やテロを阻止するための危機管理など、行き過ぎると微妙な部分への関与が意識されます。

企業や政府の関与が行き過ぎると人々の管理につながり、「見守っているのか? 見張っているのか?」が問われますし、防衛問題にもつながってきます。

目下、かつてないほど米中対立には厳しさがありますが、デジタル覇権が防衛に直結するだけに、アメリカの大統領選挙も踏まえて、包括的に考えなければならない状況ですね。

性善説に立ち、世界は一つ、ワンワールド、グローバル化推進という考え方から能力のある企業が人々に利便性を提供し、消費者が自身の好みで通信環境を選び、サービスを購入すればよい、とするのか?
性悪説から、通信環境を野放しにすれば情報が盗まれ、企業も国も、支配しようとする存在の思うままにされてしまうという立場に立つのか?

デジタルトランスフォーメーションの推進は最終的にはこの二者択一をしなければならないわけです。
さて、この問題が平和裏に解決されるのか、そうではないのかによって為替、株式の変動は違ってきます。
変動の際、為替、株価水準において深堀りがあるとすればどの程度で、回復までの期間は長いのか短いのか、それを知りたいところですが、まずはアメリカ大統領選挙前に緊張状態になるのか、後なのか? それを考えてみたいと思います。

手がかりの一つはダボス会議2021「グレート リセット」の開催が来夏に延期されたこと。来夏までには一応の決着を見る、と考えてみる視点が一つ。

大統領選挙前に慌てることがあるかないか?

意外性としては選挙前、という変化日設定もしておきたいなと思います。アメリカ国防省のエスパー長官のハワイ、グアム視察や中国に対する厳しい発言、ポンペイオ国務長官のクリーンネットワークの発表など、キーマンたちの言動に「変化日は近いのかも」と思わせられます。

9~10月にどの程度のボラテイリティが発生するか?
それを考え、まずは備えておこうと考えて、今から手当しておくのが賢明なトレーダーではないかと思います。

このページの先頭へ

このページの先頭へ

プロフィール

  • 著者近影 木村佳子(きむらよしこ)
    ・経済評論家 (専門分野)個人投資家向けの資産運用、投資情報分析。 ・日本IRプランナーズ協会CIRP(同協会 理事) ・日本ファイナンシャルプランナーズ協会上級資格/CFP取得/ ・国家資格/一級FP技能士 ・国際テクニカルアナリスト連盟認定MFTA ラジオ日経社において個人投資家向け経済情報番組のキャスターを担当。現在、経済アナリスト、資産運用アドバイザー、評論家として活躍。経済誌、マネー雑誌等で執筆機会が多く、国内外で講演。公的機関、大学などで講師も務める。多摩大学大学院経営情報学研究科博士課程前期終了・経営情報学修士MBA。2015年、早稲田大学大学院フアイナンス研究科修了(学位/専門職MBA/フアイナンス修士)。 【公式HP:木村佳子のマネープラン※当社管理外のサイトに遷移します】


FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意


【パートナーズFXおよびパートナーズFXnano】
パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoの取引に必要な証拠金は、取引の額の4%以上の額で、証拠金の約25倍までの取引が可能です。法人コースの建玉必要証拠金金額は原則、一般社団法人金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額とします。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。但し、一般社団法人金融先物取引業協会が為替リスク想定比率を算出していない通貨ペアにつきましては、一般社団法人金融先物取引業協会と同様の算出方法にて当社が算出した為替リスク想定比率を使用しております。取引手数料は無料です。なお、外貨両替については1通貨あたり0.20円、受渡取引については1通貨あたり0.10円の手数料をいただきます。

【CFD-Metals】
CFD-Metalsは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。CFD-Metalsの取引に必要な証拠金は、取引の額の5%以上の額で、証拠金の約20倍までの取引が可能です。

【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。

【暗号資産CFD】
暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。暗号資産CFDは、取引時の価格の変動により、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。暗号資産CFDの取引に必要な証拠金は、取引の額の50%以上の額で、証拠金の約2倍までの取引が可能です。取引にあたり、営業日をまたいで建玉を保有した場合にはレバレッジ手数料が発生します。

取引開始にあたっては契約締結前書面を熟読、ご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願い致します。

〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

このページの先頭へ

FX(外為取引)・証券のマネパHOME > マーケット情報 > FXコラム > 為替の話・トレンドを掴め! > 第871回 2020年8月27日~9月2日までの為替見通し