FX・CFD・証券取引のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-

外貨投資 転ばぬ先の智慧

最新の記事

第703回 市場の動揺は続くが一筋の光も…

2020年03月23日

 前回更新分の本欄で「今しばらくパニック状態は続きそうであり、なおも基本的には様子見を続けたい」と述べたが、あれから1週間が経過するなかで市場に生じているパニックは一段と勢いを増している。世界の主要な中央銀行は協調して資金供給を拡大しているが、それでもNYダウ平均は19000ドル割れをうかがう動きとなり、NY原油先物価格は一時的にも1バレル=20ドルの水準を割り込んだ。
 やはり目立つのは、何よりドルの急騰である。聞けば、米株価や原油価格、金価格などの大幅下落に伴って、巨額の追証(マージン・コール)が発生していることも一因であるとのこと。足下では、ドルキャッシュの需要が見る見る逼迫しており、その様はマスクやアルコール消毒液などの各種衛生用品に人々が殺到している状況にも似る。

 もはや、人々の疑心暗鬼はなかなか解消されず、足下では「ドル枯渇懸念」を背景とした「ドル不足」が生じている。前回更新分ではユーロ下落の可能性について触れたが、足下でユーロ/ドルが1.0700ドルを下回る水準まで急落してきている状況は、もはやユーロ売りというよりも強烈かつ急激なドル資金需要の拡大によると見るべきであろう。
 一方でドル/円は、先週末21日に一時111円台半ばの水準まで上値を伸ばす場面があり、今のところ3月の月足ロウソクはかなり長い下ヒゲを伴う長めの陽線となっている。当面は、一目均衡表の月足「雲」上限(現在は111.74円)や62カ月移動平均線(現在は112.04円)を上抜けるかどうかが一つの焦点になると見ておきたい。

 「先行きを悲観する報道や予想レポートはもうたくさんだ」という向きも少なくはないだろう。筆者自身も極力前向きなニュースを探し出すことに注力しているが、必ずしもお先真っ暗というわけではないことも事実であり、場合によってはそう遠くない将来において幾つかの朗報を耳にする可能性も十分にあると思われる。
 先週、バーナンキFRB元議長とイエレン前議長は共同でフィナンシャル・タイムズに寄稿し、企業の資金繰りを支えるため「FRBは投資適格社債の買い入れなども検討すべき」と主張した。イエレン氏は過去に「FRBが株式購入を認められれば、景気悪化時の刺激策として有益になり得る」との考えを示したこともある。
実のところ、今月6日にはボストン連銀のローゼングレン総裁が「(FRBに)幅広い証券あるいは資産の購入を認めるべき。そのような政策を実施するには米連邦法の改正が必要」と述べていた。この発言を受けたウォール街の一部では、日銀の話題をも織り交ぜた会話の中に、ローゼングレン総裁の発言にあった「幅広い証券あるいは資産」というのは「株式も含む」との見方が浮上しているとされる。連邦準備法の変更には多少の時間を要するかもしれないが、とりあえず「政府・当局が議会に検討を要請した」との報が流れるだけでも、市場の疑心暗鬼はかなり解消されるはずである。
 まずは投資適格社債の買入から段階的に試みて、場合によってはそれを株式買入にまで拡げて行くというのも一法ではないか。いずれにしても、まだFRBには切れるカードが残されている。それも、かなり有力なカードと言っていいだろう。

 他方、先週21日の日本経済新聞電子版では「新型コロナ研究成果相次ぐ 体内侵入時、細胞と結合強く」との見出しで、新型コロナウイルス感染症の治療の難しさを克服する手がかりが見えてきたとの報がなされていた。
 先週あたりから「ウイルス治療に既存の抗ウイルス薬が有望であると分かり、早期に使える可能性も出てきた」との報も目耳にされるようになっており、場合によっては数カ月のうちに医療現場で使えるようになる可能性もあるという。むろん、いたずらに楽観し過ぎることも憚られるが、ここは決して狼狽えることなく、一部で囁かれる「一生に1度の大チャンス」のときを静かに待ちたい。

(03月23日 08:55)

このページの先頭へ

このページの先頭へ

プロフィール

  • 著者近影 田嶋 智太郎(たじまともたろう)
    昭和63年、慶応義塾大学卒業後、国際証券(現三菱UFJ証券)勤務を経て、経済ジャーナリストに転身。これまでにNHK「くらしの経済」、テレビ朝日「やじうまプラス」などのコメンテータを務め、年間で全国およそ200ヶ所の講演を続ける。現在は日経CNBC「一発回答!銘柄ナビ」レギュラー。「株に成功する技術と失敗する心理」(KKベストセラーズ)など著書も多数。


FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意


【パートナーズFXおよびパートナーズFXnano】
パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoの取引に必要な証拠金は、取引の額の4%以上の額で、証拠金の約25倍までの取引が可能です。法人コースの建玉必要証拠金金額は原則、一般社団法人金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額とします。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。但し、一般社団法人金融先物取引業協会が為替リスク想定比率を算出していない通貨ペアにつきましては、一般社団法人金融先物取引業協会と同様の算出方法にて当社が算出した為替リスク想定比率を使用しております。取引手数料は無料です。なお、外貨両替については1通貨あたり0.20円、受渡取引については1通貨あたり0.10円の手数料をいただきます。

【CFD-Metals】
CFD-Metalsは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。CFD-Metalsの取引に必要な証拠金は、取引の額の5%以上の額で、証拠金の約20倍までの取引が可能です。

【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。

【暗号資産CFD】
暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。暗号資産CFDは、取引時の価格の変動により、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。暗号資産CFDの取引に必要な証拠金は、取引の額の50%以上の額で、証拠金の約2倍までの取引が可能です。取引にあたり、営業日をまたいで建玉を保有した場合にはレバレッジ手数料が発生します。

取引開始にあたっては契約締結前書面を熟読、ご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願い致します。

〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

このページの先頭へ

FX(外為取引)・証券のマネパHOME > マーケット情報 > FXコラム > 外貨投資 転ばぬ先の智慧 > 第703回 市場の動揺は続くが一筋の光も…