FX・CFD・証券取引のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-

外貨投資 転ばぬ先の智慧

最新の記事

第738回 米追加経済対策の大筋合意で米株高・ドル安は一服か…

2020年12月21日

 米国の追加経済対策を巡る米議会与野党の協議が、ようやく大筋合意に達した。同時に2021会計年度(2020年10月―2021年9月)予算も採決される見通しで、市場にはひとまず安堵感が拡がりやすくなるものと思われる。
 約9000億ドル規模に上る経済対策のなかには、個人への600ドルの直接給付や失業保険給付の週300ドル上乗せ、中小企業支援などが盛り込まれており、当然、その効果は米個人消費を活発化させたり、米国のインフレ率や債券利回りを上昇させたりすることに貢献するものと思われる。
 ただ、その中身については大方「草案」の段階から明らかにされており、すでに市場では「織り込み済み」となっている可能性もないではない。しかるに、目先は「材料出尽くし」で米株価が調整含みの展開となる可能性もあると見られる。

 そうでなくとも、11月初旬以降のNYダウ平均の値動きには上昇斜行三角形(ダイアゴナル・トライアングル)のパターンが見て取れるようになっており、これまでの強気相場が「一旦お休み」となる可能性があるという点も頭の片隅には置いておく必要があると思われる。
 ちなみに、先週18日のNYダウ平均は一時30343ドルまで上値を伸ばして取引時間中の史上最高値を更新した。週明け以降に「終値ベース」でも史上最高値を更新する可能性は高いと見られるが、そこが目先の天井となる可能性は大いにあると見る。
 仮に、米株価が全般に調整含みとなった場合には、やはりドル安の流れも一服しやすくなるであろう、そうでなくとも、市場にはドルのショートポジションがうず高く積み上がっており、そろそろ一旦は巻き戻しが入っておかしくない。
 ドル/円にあっては、先週行われたFOMC後のパウエルFRB議長発言を受けて一時的にも102.88円まで下押す場面があったものの、その後は一旦買い戻されて一時は103円台半ばあたりの水準まで値を戻すこととなった。
 11月初旬以降、ユーロ/円や豪ドル/円などクロス円は全般に強気の展開を続けている。そのことから考えても、足下のドル/円の下げは明らかに「円高」ではなくて「ドル安」が主導してきたものである。よって、ドル安に一旦歯止めが掛かりさえすれば、ドル/円には一定の戻り余地が生じると見られる。

 むろん、このところのユーロ/ドルの上昇が少々過熱気味になっているという点も見逃せない。シカゴIMM通貨先物の投機筋のポジションは12月8日時点においてネットで15万6429枚の買い越しとなっており、9月初旬の直近ピーク時には及ばないものの、徐々に売り戻しのタイミングが近づいてきているようにも思われる。
 そもそも、このところのユーロ/ドルの上昇についても、基本的にドル安の流れが主導していることは間違いない。先週は、FOMCを境にしてあらためてドル安が進む展開となった。どうやら、FOMC後に行われたパウエル議長の会見内容が「想定以上にハト派寄りだった」というのが市場の受け止めのようであるが、より正しくは「さしあたってユーロ/ドルの上値追いを躊躇わせるほどタカ派的ではなかった」ということになるのだろう。
 正味のところ、主体的なユーロ高を正当化するような材料は見当たらない。むしろ、ユー圏経済の先行きは正直言って暗い。執筆時点においては、なおも英国と欧州連合(EU)の通商交渉が合意に漕ぎつけておらず、年内に双方の議会で批准できるかは不透明となっている。また、英国やイタリアなど幾つかの国で新型コロナウイルスの変異種が見つかっていることも気掛かりである。
 これまでは、とにかく「値動きのいいものにつく」あるいは「比較的動かしやすいものを動かす」といった格好でユーロ/ドルが押し上げられてきた。しかし、この年末年始は少々下値リスクが強まる可能性があると見る。

(12月21日 08:45)

このページの先頭へ

このページの先頭へ

プロフィール

  • 著者近影 田嶋 智太郎(たじまともたろう)
    昭和63年、慶応義塾大学卒業後、国際証券(現三菱UFJ証券)勤務を経て、経済ジャーナリストに転身。これまでにNHK「くらしの経済」、テレビ朝日「やじうまプラス」などのコメンテータを務め、年間で全国およそ200ヶ所の講演を続ける。現在は日経CNBC「一発回答!銘柄ナビ」レギュラー。「株に成功する技術と失敗する心理」(KKベストセラーズ)など著書も多数。


FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意


【パートナーズFXおよびパートナーズFXnano】
パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoの取引に必要な証拠金は、取引の額の4%以上の額で、証拠金の約25倍までの取引が可能です。法人コースの建玉必要証拠金金額は原則、一般社団法人金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額とします。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。但し、一般社団法人金融先物取引業協会が為替リスク想定比率を算出していない通貨ペアにつきましては、一般社団法人金融先物取引業協会と同様の算出方法にて当社が算出した為替リスク想定比率を使用しております。取引手数料は無料です。なお、外貨両替については1通貨あたり0.20円、受渡取引については1通貨あたり0.10円の手数料をいただきます。

【CFD-Metals】
CFD-Metalsは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。CFD-Metalsの取引に必要な証拠金は、取引の額の5%以上の額で、証拠金の約20倍までの取引が可能です。

【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。

【暗号資産CFD】
暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。暗号資産CFDは、取引時の価格の変動により、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。暗号資産CFDの取引に必要な証拠金は、取引の額の50%以上の額で、証拠金の約2倍までの取引が可能です。取引にあたり、営業日をまたいで建玉を保有した場合にはレバレッジ手数料が発生します。

取引開始にあたっては契約締結前書面を熟読、ご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願い致します。

〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

このページの先頭へ

FX(外為取引)・証券のマネパHOME > マーケット情報 > FXコラム > 外貨投資 転ばぬ先の智慧 > 第738回 米追加経済対策の大筋合意で米株高・ドル安は一服か…