FX・CFD・証券取引のことならマネーパートナーズ -外為を誠実に-

FX(外為取引)・証券のマネパHOME > マーケット情報 > FXコラム > 外貨投資 転ばぬ先の智慧 > 第896回 総じてドルの上値は限られてきている…
外貨投資 転ばぬ先の智慧

最新の記事

第896回 総じてドルの上値は限られてきている…

2024年05月20日

 先週明らかとなった4月の米消費者物価指数(CPI)は、事前の市場予想を下回る結果となった。ことに住居費・食品・エネルギーを除いたサービスインフレ、いわゆるスーパーコアの伸びが前月比0.4%と、前回の0.6%よりも大きく鈍化していたことは見逃せない。
 米国のインフレ率は1-3月に想定を超える水準にあったが、どうやらここにきてようやく勢いが収まりはじめている模様である。実際、同時に発表された4月の米小売売上高は前月比で横ばいと、前月から大きく伸びが鈍化し、前月のデータも下方修正された。
 前回更新分の本欄で「米国のスターバックスやマクドナルドなどの1-3月期決算の結果からも米消費マインドの低下傾向が見て取れる」と述べたが、やはり米家計は全体に物価と金利が高止まりしている状態に圧迫され続けており、財布の紐がジワジワと締まりはじめていると見て良いものと思われる。
 たとえ、米労働市場が健全でなおかつ米株価が高止まりしていることによって米家計の支出余力が維持されているとはいえ、一方で住居費が高止まりしていたり、借り入れコストが高まっているうえ債務が徐々に膨れ上がったりしているとなれば、さすがに選択的支出が抑制されやすくなって行ってもおかしくはない。

 総じて、米連邦準備制度理事会(FRB)が続けてきたインフレ抑制策、言わば景気抑制策ととることもできる政策舵取りの効果は着実に現れてきている。例えば、4月は中東情勢の緊迫化に伴う原油価格の上昇、ガソリンの値上がりが見られていたわけで、それを考慮すると次の5月の米CPIは一段と伸びが鈍化する公算が大きい。
 加えて、足元では米製造業の景況感もジワジワと悪化してきている。先週15日に発表された5月のニューヨーク連銀製造業景気指数はマイナス15.6と、予想のマイナス10.2を下回り、かなり弱めのものとなった。また、16日に発表された5月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数も4.5と、大方の予想であった8.0や前回実績の15.5を大幅に下回っていた。企業の借り入れコストが高止まりするなか、設備投資計画を積極的に進めにくい状況を鑑みれば、生産・製造活動が足元から鈍化するのも当然ということになるだろう。
 こうしたことから、市場は米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ実施への期待を再び強めている。それでも、米連邦公開市場委員会(FOMC)の関係者らには相変わらずかタカ姿勢を堅持している向きが多く、ドル/円は高止まりの展開を続けている。
 前回「156円台にしっかり乗せることとなれば、次に61.8%戻し=157円処の節目を試しに行く可能性もある」と述べたが、実際、14日には一時156.80円近辺まで上値を伸ばす動きを見せた。イエレン財務長官が日本政府・日銀による介入をけん制する発言を繰り返していたことも一因であったと思われる。
 ただ、それ以降はどうにもこうにも上値が重い。シカゴIMM通貨先物ポジションの推移を見ると、5月7日時点の投機筋による円売りポジションは2週連続で減少した。

 目下の市場では「日銀による国債買い入れオペの大幅な減額が6月の金融政策決定会合で決まる」との警戒感が燻っている。先週17日にはオペの金額が全年限で据え置かれたことで「日銀が正常化に慎重」との見方から円が売り戻されるという一幕もあったわけだが、それでも日本国債10年物の利回りが目立って低下したというわけではない。
 一方、ユーロ/ドルは200日移動平均線(200日線)をクリアに上抜け、足元では1.09ドル処を試す動きとなっている。すでに、昨年12月高値から今年4月安値までの下げに対する半値戻しを達成しており、次に61.8%戻しの水準である1.0934ドル処や3月高値=1.0981ドル処などを試す動きとなるかどうかが注目される。同様にポンド/ドルのリバウンドも続いており、総じて当面のドルの上値は限られたものになりそうである。

このページの先頭へ

このページの先頭へ

プロフィール

  • 著者近影 田嶋 智太郎(たじまともたろう)
    昭和63年、慶応義塾大学卒業後、国際証券(現三菱UFJ証券)勤務を経て、経済ジャーナリストに転身。これまでにNHK「くらしの経済」、テレビ朝日「やじうまプラス」などのコメンテータを務め、年間で全国およそ200ヶ所の講演を続ける。現在は日経CNBC「一発回答!銘柄ナビ」レギュラー。「株に成功する技術と失敗する心理」(KKベストセラーズ)など著書も多数。

FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意


【パートナーズFXおよびパートナーズFXnano】
パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。パートナーズFXおよびパートナーズFXnanoの取引に必要な証拠金は、取引の額の4%以上の額で、証拠金の約25倍までの取引が可能です。法人コースの建玉必要証拠金金額は原則、一般社団法人金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額とします。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。但し、一般社団法人金融先物取引業協会が為替リスク想定比率を算出していない通貨ペアにつきましては、一般社団法人金融先物取引業協会と同様の算出方法にて当社が算出した為替リスク想定比率を使用しております。取引手数料は無料です。なお、外貨両替については1通貨あたり0.20円、受渡取引については1通貨あたり0.10円の手数料をいただきます。

【CFD-Metals】
CFD-Metalsは、取引時の価格またはスワップポイントの変動、およびスワップポイントは支払いとなる場合があることにより、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。CFD-Metalsの取引に必要な証拠金は、取引の額の5%以上の額で、証拠金の約20倍までの取引が可能です。

【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。

【暗号資産CFD】
暗号資産は法定通貨(本邦通貨又は外国通貨)ではなく、特定の者によりその価値を保証されているものではありません。暗号資産は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。暗号資産CFDは、取引時の価格の変動により、売付時の清算金額が買付時の清算金額を下回る可能性があるため、損失が生じるおそれがあります。また、証拠金の額以上の投資が可能なため、その損失の額が証拠金の額を上回るおそれがあります。売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があります。暗号資産CFDの取引に必要な証拠金は、取引の額の50%以上の額で、証拠金の約2倍までの取引が可能です。取引にあたり、営業日をまたいで建玉を保有した場合にはレバレッジ手数料が発生します。

取引開始にあたっては契約締結前書面を熟読、ご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願い致します。

〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会

このページの先頭へ

FX(外為取引)・証券のマネパHOME > マーケット情報 > FXコラム > 外貨投資 転ばぬ先の智慧 > 第896回 総じてドルの上値は限られてきている…