2016年1月13日(水)、「1.15/8.24を乗り越えるリスク管理 勝ちを積み上げていくための 2016年新春奥山泰全のトレード・投資エッセンス その他なんでも質問セミナー」(略称:2016年新春 奥山泰全の必勝祈願トレードセミナー)が開催されました。
セミナー当日は予定時間を大幅に超過するなど大いに盛り上がりを見せ、視聴者様からの満足度も94%と非常に高いご評価をいただきました。
ここでは、見逃してしまった方や気になっていた方に、当日はどのようなセミナーが行われていたか簡単に説明させていただくとともに、各アジェンダのハイライト動画をご紹介させていただきます。
![]() |
◆冒頭、昨年(2015年)1月15日のスイスフランショック、および8月24日の急激な円高進行に触れ、昨年の動向を振り返りつつ、それらへの対処を踏まえ、投資の参考になればという趣旨で本セミナーに臨む旨を伝えた。 ◆事前に寄せられた応援メッセージに応えたあと、為替・マーケットについて寄せられた質問に答えた。主要通貨ペアの動向、日米欧や中国・中東情勢、原油・金価格の動向等々、ファンダメンタルズに関する様々な質問が寄せられるなか、「未来のことは不確定ということを前提に投資に取り組んでいく」という基本的なスタンスを述べ、各項目について逐一掘り下げて質問に対し答えた。 ◆次に、スイスフランショック・8月24日の急激な円高進行当時の状況を予め用意しておいたチャートなどを元に解説したあと、リスクを想定しておき、なお継続運用できるルールが必要であることの重要性を説いた。講師自身の仮想売買シミュレーションも公開した。 ◆話題はトレード手法についてや奥山流トレード(個人投資家時代の成功・失敗談等)についてに移った。損切り・利食いや新規・決済のタイミング等ついて多くの質問が寄せられるなか、自分の都合ではなく相場(マーケット)の都合で決めていくことの重要性や、相場に振り回されるようなライフスタイルになってはいけないこと、講師自身が相場で勝てるようになったきっかけ等々、多くのアドバイスや意見を述べた。 ◆最後に当社への質問・要望について回答した。既に当初の予定時間を少なからずオーバーしていたものの、取引ツールや通貨ペア・自動売買機能など当社サービスの拡充についてや、FX会社を経営しようと思った理由、またビットコインやスーパーGTへの参戦について、最後まで回答した。 |
おかげさまで、視聴者様からは数多くの開催リクエストを頂戴しました。
引き続き、トレードに役立つセミナーを企画してまいりますので、ぜひご期待ください。
![]() |
|
![]() |
![]() |
Part01(02:19) | Part02(01:28) |
![]() |
![]() |
Part03(01:22) | Part04(02:01) |