ステーブルコインとは、価格を安定させることを目的とした暗号資産(仮想通貨)。
ステーブルコインは、米ドルや円などの法定通貨、または金などの資産に価値を連動させることで、価格の安定を実現する仕組み。主な種類は、法定通貨を担保とする「法定通貨担保型」、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産を担保とする「暗号資産担保型」、金や原油などの商品(コモディティ)に価値を連動させる「コモディティ型」、特定の担保をもたず需給調整の仕組みで価格を維持する「アルゴリズム型(無担保型)」の4つ。
決済や送金、DeFi(分散型金融)などで広く利用されるが、発行体の信用や規制動向に注意が必要。