IEOとは、暗号資産(仮想通貨)の発行体などが、新規トークンを取引所を通じて販売する資金調達方法。
従来のICOは発行者が直接投資家に販売する仕組みだったが、IEOでは取引所が仲介し、プロジェクトの審査や販売手順を管理するため、信頼性が高まりやすい特徴を持つ。購入者は取引所のアカウントを利用し、KYCや本人確認を経てトークンを取得。これにより、詐欺リスクの軽減や流動性確保が期待される。
代表例はバイナンスやOKXなどの大手プラットフォームで実施されるIEO。暗号資産(仮想通貨)市場で安全性と利便性を重視した資金調達手法として注目されている。