お取引を終了したい場合、決済注文を発注します。
今すぐリアルタイムのレートで取引を終了する場合と、 レートを指定して取引を終了する場合の各種決済注文の発注方法について説明します。
リアルタイムのレートで取引を終了する場合、ストリーミング注文を使用します。
ストリーミング注文での決済には、建玉一覧から決済する建玉を指定する方法と、FIFO注文により決済する建玉を自動的に判定する方法があります。
決済する建玉を建玉一覧から選択して、リアルタイムに提示しているレートで決済する方法です。
メニューエリア照会建玉照会をクリックして建玉照会画面を開きます。
複数の建玉を指定して、まとめてストリーミング注文で決済することも可能です。
指定した建玉に対して指値・逆指値等の決済注文がすでに発注されている場合は、決済指定のチェックボックスが表示されません。リアルタイムのレートで決済する場合は、決済注文を取り消してから再度お試しいただくか、クイック決済をご検討ください。
建玉の全量ではなく一部を決済する場合は数量を変更します。
許容スリッページ幅の値は注文設定許容スリッページ幅初期設定にて変更できます。
また、許容スリッページ幅の値(画像の場合1,000部分)をクリックすることでオン・オフの切り替えが可能です。
レートボタンをクリックすると、リアルタイムの価格で発注します。画面上に約定レートとメッセージが表示されたら取引成立(約定)です。約定した注文の詳細はメニューエリア照会約定照会にてご確認ください。
保有している建玉と反対の売買区分のレートをクリックすることによって、約定日時が古い建玉から順番に決済される注文方法です。
新規・決済の区別や決済対象建玉の選択がシステム側で自動で行われるため、お客様の「今売りたい」「今買いたい」という判断を最短で実現します。
メニューエリア取引新規注文をクリックして新規注文画面を開きます。
許容スリッページ幅の値はより変更できます。
また、許容スリッページ幅の値(画像の場合1,000部分)をクリックすることでオン・オフの切り替えが可能です。
レートボタンをクリックすると、リアルタイムの価格で発注します。画面上に約定レートとメッセージが表示されたら取引成立(約定)です。約定した注文の詳細はメニューエリア照会約定照会にてご確認ください。
ドテン注文とは、保有している建玉をすべて決済すると同時に、反対の売買区分の建玉を新規に建てる注文です。買建玉をお持ちの場合は、買建玉の決済注文・売建玉の新規注文を1回の操作で出すことをドテン注文と言います。
マネパの暗号資産CFD取引では、FIFOモードをオンにした状態で、保有数量を超える数量を設定して、保有建玉と反対売買のレートをクリックするとドテン注文となります。
数量や注文方法、レート等は指定せずに決済する建玉のみを指定し、すぐに成行で決済する方法です。従来のストリーミング注文での決済よりも入力の手間が省かれ、簡単かつスピーディな決済が可能となります。
メニューエリア照会建玉照会をクリックし、建玉照会画面を開きます。
クイック決済確認画面が表示されますので、クイック決済実行をクリックします。
注文が完了すると、「注文を受け付けました。」と表示されます。
約定した注文の詳細はメニューエリア照会約定照会にてご確認ください。
指定した銘柄のすべての建玉、もしくは指定銘柄の買建玉すべて、売建玉すべてを一括で決済します。
メニューエリア照会建玉照会(集計)をクリックし、建玉照会(集計)画面を開きます。
買建玉のみ決済する場合は、決済する銘柄の買の一括決済をクリックしてください。
売建玉のみ決済する場合は、決済する銘柄の売の一括決済をクリックしてください。
買・売どちらも決済する場合は決済する銘柄の合計の一括決済をクリックしてください。
注文が完了すると、「注文を受け付けました。」と表示されます。 約定した注文の詳細はメニューエリア照会約定照会にてご確認ください。
約定させたいレートで取引終了の注文(決済注文)を予約する場合、指値注文・逆指値注文・OCO決済注文を使用します。
予約するレートが発注時よりも有利な条件か、不利な条件かにより指値注文と逆指値注文を使い分けます。
今より安く 買いたい |
有利 | 指値 |
---|---|---|
今より高く 買いたい |
不利 | 逆指値 |
今より高く 売りたい |
有利 | 指値 |
---|---|---|
今より安く 売りたい |
不利 | 逆指値 |
メニューエリア照会建玉照会をクリックし、建玉照会画面を開きます。
指定した建玉に対して指値・逆指値等の決済注文がすでに発注されている場合は、決済指定のチェックボックスが表示されません。他の決済注文を発注する場合は、発注済みの決済注文を取り消していただくか、発注済みの決済注文を変更してください。
建玉の全量ではなく一部を決済する場合は数量を変更します。
無期限のみとなります。変更できません。
注文が完了すると、「注文を受け付けました。」と表示されます。
発注した注文の詳細はメニューエリア照会注文照会からご確認ください。
注文の変更・取消は、メニューエリア取引注文変更・取消より可能です。
利食いと損切りを同時に出す場合は、OCO 注文を出します。どちらかが成立したらもう片方を取消にする注文方法です。
メニューエリア照会建玉照会をクリックし、建玉照会画面を開きます。
指定した建玉に対して指値・逆指値等の決済注文がすでに発注されている場合は、決済指定のチェックボックスが表示されません。他の決済注文を発注する場合は、発注済みの決済注文を取り消していただくか、発注済みの決済注文を変更してください。
建玉の全量ではなく一部を決済する場合は数量を変更します。
無期限のみとなります。設定できません。
注文が完了すると、「注文を受け付けました。」と表示されます。
発注した注文の詳細はメニューエリア照会注文照会からご確認ください。
注文の変更・取消は、メニューエリア取引注文変更・取消より可能です。