FAQ-取引アプリ・ツールについて

全般

取引ツールの推奨環境を教えてください。

お手数ですが、下記リンク先よりご確認ください。

スマートフォン向け取引アプリ
パソコン向け取引ツール

なお、推奨環境下においても、使用機器の特性、不具合等による不良の余地があり、正常に動作しない場合がございます。完全作動を保証するものではありませんので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

パソコンとスマートフォンアプリから同時にログインできますか?

パソコンの取引画面とスマートフォンアプリの同時ログインはできません。

どのような注文の種類がありますか?

注文方法は以下のとおりです。

  • ストリーミング注文
  • FIFO注文
  • 指値/逆指値注文
  • OCO 注文
  • IF-DONE 注文
  • IF-OCO 注文
  • クイック決済注文
  • 一括決済注文

FIFO注文とは何ですか?

FIFOとはFirst In First Outの略称でシステムが自動的に新規・決済の判断を行うことにより、ワンクリックで売買ができる注文方法です。反対売買となる建玉がない場合は新規、建玉がある場合は決済となり、決済の場合には約定日時の古い建玉から順に決済されます。また、保有されている建玉数量以上の数量を指定することでドテン注文となります。

  • 約定方法はストリーミング注文と同様になります。
  • ドテン注文とは買建(売建)しているポジションを全決済し、売建(買建)注文を同時に出す、保有しているポジションを1回の操作で逆転させる注文方法です。

クイック決済注文とは何ですか?

任意の1件の建玉を成行で決済する注文方法です。当該建玉に対する未約定の決済注文があった場合には、その未約定の決済注文は自動的に取消されます。

注文約定や取消などのメール通知設定の変更はどのように行いますか?

パソコンからの操作の場合

暗号資産CFDの取引画面の設定メール通知設定より変更いただけます。

スマートフォンからの操作の場合

アプリ内のメニュー設定メール通知設定より変更いただけます。

過去の取引履歴を見ることができますか?

PCブラウザでのお取引(PC専用ツール)画面の左側メニューにある照会約定照会にて、ご確認いただけます。
また、照会取引報告書等日次報告書からもご確認いただけます。

スマートフォンアプリ

スマートフォンのアプリのプッシュ通知設定の変更はどのように行いますか?

アプリ内のメニュー設定プッシュ通知設定より変更いただけます。

なお、アプリ内で通知設定が有効の状態でもプッシュ通知されない場合は、ご利用端末の通知設定等をご確認ください。

PCツール