米ドルの場合は…
交換方法
- 外貨両替
- 現受け(現渡し)
利用方法
- 空港での現金受け取り(空港受取)
- マネパカードへのチャージ
- 銀行出金
をご利用いただけます。
外貨両替・受取とは、マネーパートナーズのFXレートを利用して格安で日本円を外貨に交換するサービスのことです。
外貨両替・受取には、FX取引は必要ない手数料格安の「外貨両替」と、FX取引を行ってもっと安く&便利に外貨に交換できる「現受け(現渡し)」があります。
銀行・空港での外貨両替等と比較しても低コストで外貨を獲得できますので、ぜひ、海外旅行やビジネスでの外貨調達にご活用ください!
外貨両替・受取で獲得した外貨のご利用は、マネパの空港受取サービス、外貨出金、マネパカードへのチャージ等お選びいただけます。
外貨への交換 | 外貨両替 | 現受け | 一般的な銀行 |
---|---|---|---|
最小単位 | 0.01通貨~ | 100通貨 | 1通貨~ |
1通貨あたりの手数料(相当額) | 20銭(0.2円) | 10銭(0.1円) | 2~3円 |
受付時間 | 7:30~翌5:30 | 7:30~翌5:30 | 主に日中 |
レート予約 | × | ○ | × |
スワップポイント | × | ○ | × |
FXで取扱いのある通貨ペアのうち、南アフリカランド(ZAR)、トルコリラ(TRY)、メキシコペソ(MXN)を除いたもの全て
マネーパートナーズの外貨両替・受取で獲得できる外貨について、ご利用可能な交換方法と利用方法をご確認ください。
米ドルの場合は…
をご利用いただけます。
ユーロの場合は…
をご利用いただけます。
英ポンドの場合は…
をご利用いただけます。
スイスフランの場合は…
をご利用いただけます。
豪ドルの場合は…
をご利用いただけます。
香港ドルの場合は…
をご利用いただけます。
NZドルの場合は…
をご利用いただけます。
カナダドルの場合は…
をご利用いただけます。
シンガポールドルの場合は…
をご利用いただけます。
パートナーズFXで配信しているレートに手数料相当の20銭(0.2円)を上乗せした外貨両替用レートにて、両替いただけるサービスです。一般的な銀行の手数料相当額2~3円と比べ、約10分の1の手数料で日本円を外貨に交換できます。 また、銀行等の1日1回更新される外貨レートと違い、最新のレートで両替いただけます。
こちらの「外貨両替、現受け、現渡しの方法」をご覧ください。
現受けは、主にお手持ちの日本円を外貨に交換する場合に利用します。
外貨をお持ちで日本円に交換したい場合は、現渡しをご覧ください。
FXでは、①取引開始の注文(新規注文)をして、②注文成立(ポジション※を保有)後、③取引終了の注文(決済注文)をして開始と終了時の差額を受け取ったり、支払ったりします。
安い時に買って、高くなった時に終了すれば差額は利益として受け取れますし、逆ならば差額を損失として支払います。
現受けとは、①取引開始の注文をして、②注文が成立したら、取引終了で清算するのではなく、③円で外貨ポジションをそのまま買い取ることで、日本円を外貨に交換するサービスです。
現受けには外貨両替と違いFX取引が必要ですが、交換する金額に対して金利のようなもの(=スワップポイント)がもらえたり、レートを予約して交換できたりと外貨両替よりも便利な点があります。
こちらの「外貨両替、現受け、現渡しの方法」をご覧ください。
普通の外貨両替では発生しない、FXの「現受け」ならもらえる「金利のようなもの」。
これの正体は、FXを取引している人ならみんな知っている「スワップポイント」です。FXで外貨を買う(日本円を売って外貨を買う取引)と、外国の金利と日本の金利の差額相当を毎日受け取れる制度です。
たとえば1か月後に海外旅行の予定がある場合、1ヶ月前からスワップポイントを狙った方法で現受けすると30日分の金利相当額を受け取れます。
現受けを利用すると、「両替レートを予約」することが可能です。
これは、もともとFXにある「○○円まで安くなったら買う」「○○円まで高くなったら売る」と予約できる「指値(さしね)注文」を利用した方法です。
両替ショップのレートは1日1回更新がほとんどですが、FXならリアルタイムで値段が変動するため、仕事中も眠っている間も値段が変化していますので、指値注文で予約を入れておくと安心です。
現受けで受け取った外貨は会員残高(未使用分)へ払い出されます。
この際スワップポイントが付与されていた場合は、スワップポイントのみ受入証拠金に払い出されます。
1通貨あたり10銭(0.1円)の手数料が掛かります。
対応する日本円の他に、100ドル現受けする場合は10円、1万ドル現受けする場合は1,000円の手数料が別途必要です。手数料および現受けするための日本円は、パートナーズFXあるいはパートナーズFXnanoの証拠金にご入金ください。
外貨をお持ちで日本円に交換したい場合は、現渡しを利用します。
対価の通貨 (通貨ペア表記の/より前の通貨…ドル/円であれば米ドル)をお預けいただいていれば、未決済売建玉について、取引画面上より現渡しを選択いただけます。
こちらの「外貨両替、現受け、現渡しの方法」ページをご覧ください。
外貨両替・受取で交換した外貨は、ご予定や用途に合わせ以下の方法でご利用いただけます。
それぞれ、利用可能な通貨や最小単位、手数料が異なりますので、下部の対応表をご確認ください。
マネパの空港受取サービスを利用して、国内主要4か所の空港にて外貨現金を受け取れます。
詳しくはこちらの「空港受取サービス」をご覧ください。
マネパカードに外貨をチャージして、現地の店舗にてクレジットカードのようにお支払いにご利用いただけます。
詳しくはこちらの「マネパカードへのチャージ方法」、「海外ショッピングについての質問」をご覧ください。
マネパカードにチャージすることで、現地のATMから現金を引き出すことができます。
詳しくはこちらのマネパカードへのチャージ方法」、「海外ATMご利用方法」をご覧ください。
事前に外貨口座をご登録いただいていれば、銀行への出金(送金)が可能です。
詳しくはこちらの「出金方法」をご覧ください。
利用方法 | 空港受取サービス | カード利用 | カードATM | 銀行出金 |
---|---|---|---|---|
対応通貨 | 米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、韓国ウォン、中国元 | 米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドル | FXで取扱いのある通貨ペアのうち、南アフリカランド(ZAR)、トルコリラ(TRY)、メキシコペソ(MXN)を除いたもの全て | |
利用の最小単位 | 100通貨単位 ※スイスフランは200通貨、韓国ウォンは20万通貨、中国元は1,000通貨単位 | なし | ご利用のATMによって異なります。 | なし |
利用限度 | 2,000通貨まで ※韓国ウォンは300万通貨、中国元は1.5万通貨まで |
|
|
なし |
手数料 |
|
|
|
2,500円/回 |